AKB48『鈴懸』を聴いた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの

音楽

AKB48の新曲『鈴懸』は、絵に描いたようなAKB48というかアイドルグループが歌う曲という感じで、卒がありません。

しかし、なんでしょう、とても良い曲だと思えるのだけど──作曲は織田哲郎氏だから個人的にもドンピシャ感があるのだけど──なぜか満足感が得られません。でも、その理由がわからない。「僕なりに何日か考えた上」でわかったことは──。

音楽のリズムやメロディーというものには、適度な〈意外性〉が必要です。最初から最後まで音がずっと予想の範囲内で収まっていたら凡庸な曲だと思ってしまうでしょう。

この『鈴懸』の前の『ハート・エレキ』や『恋するフォーンチューンクッキー』は、いわば“変化球”つまり〈意外性〉のある曲でした。ここでいう〈意外性〉は、リズムやメロディーといった「ひとつの曲の中における音の運び」だけでなく、リリースしていく楽曲のラインナップにも必要である──ということなのではないでしょうか。

そう考えると、最初に述べたように『鈴懸』は意外でもなんでもない。だから手放しで喜べない。

……と思ったのですが──。

たしかに音楽に〈意外性〉は必要ですが、その一方で〈必然性〉も大切なのではないか、とも思います。なぜなら、聴いている音が全編にわたり予想外なもので満たされていたら不協和音になってしまう。ある程度、聴いている者が期待した部分に音が鳴るから快楽が得られる。音楽にはそんな側面もあるはずです。

前の2曲が「意外」だったから今回の『鈴懸』は予想の範囲に収めた、とも考えられるわけです。

そうだとすると、なぜ今回は心の底から良かったと思えないのかということの説明はつきません。話は振り出しに戻ってしまいます。

その理由を「僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの」。それは──。

『ハート・エレキ』と『恋するフォーンチューンクッキー』が良すぎた。

いまイチオシの記事シリーズ

赤根夕樹

赤根夕樹

ミュージックビデオ評論家(自称)。このサイトでは音楽系のレビューを担当。洋楽・邦楽・アニソンと、さまざまなジャンルの音楽をつまみ食いしている。名前の由来は夜見野レイの小説『天使のしるし』の主人公・赤根夕子から。

関連記事

オススメ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ぎゃふん工房

ぎゃふん工房

〈ぎゃふん工房〉は、フリーランス ライター ユニット〈Gyahun工房〉のプライベートブランドです。このサイトではさまざまなジャンルの作品をレビューしていきます。

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜか評価が分かれた『サイコブレイク』を買おうか迷っている人へ

  2. 2

    『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の謎を徹底的に解明する[準備編 その3]インフィニティとインパクト

  3. 3

    会社に行きたくないときに効く!『ジョジョ(第3部)』の名言10選

  4. 4

    まるで短編映画!何度も観たくなるオススメのミュージックビデオ32選

  5. 5

    『龍三と七人の子分たち』は駄作の要素が満載なのに面白いのはなぜ?

  6. 6

    『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の謎を徹底的に解明する[準備編 その4]13番目の使徒に堕とされる

  7. 7

    『バイオハザード RE:4』の戦術性に隠された“ドス黒い感情”とは?

  8. 8

    『サイコブレイク2』は“ゲームの下手な人”がプレイしてはいけない

  9. 9

    仕事で成果が上がる! 『ジョジョ(第4部)』の名言20選

  10. 10

    アニメ『ジョジョ』(第3部)は原作の完全移植だが1つだけ違う

最新記事 オススメ記事 特集記事
  1. 『バイオハザード RE:4』の戦術性に隠された“ドス黒い感情”とは?

  2. 『オカルトの森へようこそ THE MOVIE』はバケモノを応援したくなる

  3. 【シン・ウルトラマン】ウルトラマンに思い入れのない男の〈ほぼネタバレなし〉レビュー

  4. 怪しい話に騙されないよう『咲-Saki-』知(のどか)の言葉を胸に刻む

  5. 自分には無理と思っても『マリア様がみてる』祐巳様のように機転を利かせる

  6. 関連サイト

    〈心霊ビデオ〉をぎゃふん工房が独自の視点で検証・考察!

  1. 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の謎を本気で解明する[その1]何をいまさらなんだよっ!

  2. 〈アメリカの敏腕弁護士〉と〈日本の山ガール中学生〉から学ぶ幸せの法則

  3. 『バイオハザード RE:4』の戦術性に隠された“ドス黒い感情”とは?

  4. 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の謎を徹底的に解明する[レビュー編]なるべくネタバレなし感想と暫定的答え合わせ

  5. ゲーム実況姉妹がカフェを開いちゃった理由【インタビュー:鼻炎姉妹】

  6. 関連サイト

    人生を彩るオススメの〈アニソン〉をぎゃふん工房がレビュー!

  1. 万策尽きた40代がいま観るべき〈お仕事アニメ〉5選

  2. 仕事で成果が上がる! 『ジョジョ(第4部)』の名言20選

  3. 人生に行き詰まった40代が観たい最新アニメ7選

  4. J-pop好きが選ぶ洋楽初心者にオススメのアーティスト10選

  5. 名作アニメがヒント! 知的になれない人の3つの生存戦略

  6. 関連サイト

    人生を彩るオススメの〈アニソン〉をぎゃふん工房がレビュー!

TOP