AKB48『ハート・エレキ』のガメラ監督によるPVに注目

お尻がムズムズするような“青春”を描き出す。

AKB48の楽曲を毎回買うわけではなく、まあだいたい1コおきくらいにお気に入りがきます。前作『恋するフォーチュンクッキー』がよかったので、パターンからいけば今作はパスかなと思っていたのですが、買っちゃいました。

前回が「80年代ディスコ調」で、ボクたちの中にある“郷愁”を誘うことに味をしめたのか、今回は1960年代のグループサウンズときた。ここまでくると、かえって新しい音楽に聞こえるから不思議。でも、どこかで懐かしさも覚える。

さらに、注目すべきは、ミュージックビデオを金子修介氏が監督していること。

金子監督といえば、ガメラ&ゴジラ、『デスノート』の監督として知られていますが、大の歌謡曲マニアでもあります。ですから、今回の起用は必然であったといえます。

また、金子監督は『F』のオープニングシーンのような、お尻がムズムズするような“青春”を描き出すことにも定評があって、そのあたりの手腕も今回のビデオでいかんなく発揮されています。

とはいえ、おそらくはとても“ツボ”をおさえたビデオになっているのだとは思いますが、そこまでこちらの造詣が深くないので、表面的な魅力しか堪能していないのかもしれない、というところが残念ではあります。

皮算積人『子連れ中年っ!(魔法中年っ!シリーズ2)』を敵情視察します

島田裕巳『プア充』に納得できる点できない点

関連記事

  1. Lady Gaga「Applause」のカラダを…

    レディー・ガガ「Applause」は、ケーティ・ペリー「ロアー」と同時期に出…

  2. いまのKARAは見納めかもしれないから彼女たちの…

    一部の報道でKARAの解散が報じられた。のちに、ギュリ、スンヨン、ハラは続投…

  3. 洋楽アーティストのイメージ

    J-pop好きが選ぶ洋楽初心者にオススメのアーテ…

    人の音楽の趣味は二十代のころには決まってしまうという。しかし、当ブログが洋…

  4. 映画のようなミュージックビデオのイメージ

    まるで短編映画!何度も観たくなるオススメのミュー…

    クォリティの高いミュージックビデオ(MV)は、もちろんこの世にあふれている…

  5. Robin Thicke『Blurred Lin…

    いま日本でもっとも人気のある曲がAKB48『恋するフォーチュンクッキー』だと…

  6. 剛力彩芽の歌「友達より大事な人」を真面目にレビュ…

    じつをいうと、剛力彩芽のことは顔と名前ぐらいしか知らなかった。お仕事ぶりを拝…

  7. 香音「花粉デビルをやっつけろ!!」で花粉!ぎゃふ…

    だって「花粉、花粉、ぎゃふん!」なんて歌ってるんですもの。取り上げないわけに…

  8. 鈴木亜美『Snow Ring』のニワカだけどニワ…

    2月6日に発売された鈴木亜美のミニアルバム『Snow Ring』を買った。鈴…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ぎゃふん工房とは……?

Gyahun工房のアイコン

〈ぎゃふん工房〉は、フリーランス ライター ユニット〈Gyahun工房〉のプライベートブランドです。

このサイトは、収益を目的とせず、みなさんといっしょにさまざまなジャンルの作品を楽しむために制作しています。

プロフィール

『天使の街』ミュージックビデオ

最近の記事

PAGE TOP