SCANDAL『STANDARD』はやっぱカッケーよな?

あらためて演奏力・表現力の高さを再認識させられた次第であります。

SCANDALの新作アルバム『STANDARD』を素直に最初から再生すると、もちろん悪くはないのだけど、なんとく“凡庸”という印象を受けます。

前にブログでも書いたような衝撃がない。

ところが、曲が進むにつれて、どんどん盛り上がっていく。

会わないつもりの「元気でね」

このコトバだけでガツンとくる。それが、頭に突き刺さるメロディで心に響く。

SCANDALの魅力はいろいろあって、それはすでに前の記事でも述べているのだけど、そこに書いていないこととしては、印象的なフレーズ(「歌詞」と「音の運び」の両方の意味で)があると思います。

上記の「会わないつもりの、元気でね」に続く「下弦の月」「恋のゲシュタルト崩壊」も、SCANDALならではの“カッケー”パフォーマンスが炸裂します。

でも、じつは──。

このアルバムでもっとも注目すべきなのは、付属DVDに収録されている『SCANDAL IN THE HOUSE』ではないでしょうか。

いわゆる“自己紹介ソング”ってやつで、企画モノというか、まあ、メンバーがチャラチャラとおふざけをしているのですが、にもかかわらず、とてつもなく高い安定感。

なんということでしょう! と、驚きを隠せません。

あらためて演奏力・表現力の高さを再認識させられた次第であります。

★ぎゃふん工房オススメの曲★

会わないつもりの、元気でね

下弦の月

やばい!『アーティストのためのハンドブック』が読めない!

『荒木飛呂彦の超偏愛! 映画の掟』を自称・小説家が読んだ感想

関連記事

  1. Robin Thicke『Blurred Lin…

    いま日本でもっとも人気のある曲がAKB48『恋するフォーチュンクッキー』だと…

  2. 島袋寛子『私のオキナワ』は1日1曲ずつ聴こう

    じつは今井絵理子『just kiddin’』と同時期に買ったのですが、あっち…

  3. 家入レオ『a boy』

    家入レオ『a boy』でわかるCDを買う楽しみ

    「CDが売れなくなった」とアーティストが嘆く。そんな時代に「CDを買って良か…

  4. SCANDAL『HELLO-WORLD』のイメージ

    SCANDAL『HELLO WORLD』がカッコ…

    SCANDALの最新アルバム『HELLO WORLD』を聴いて私は音楽の聴き…

  5. 華原朋美「夢やぶれて」「I’m pr…

    7年ぶりのシングル。彼女の復帰を永らく待ち望んでいた。いや、待ち望んでいた自…

  6. ガールズバンドSCANDALの今まで気づかなかっ…

    今、ガールズ・バンドが密かなブーム。高い演奏力を誇る実力派のグループも続々登…

  7. 剛力彩芽の歌「友達より大事な人」を真面目にレビュ…

    じつをいうと、剛力彩芽のことは顔と名前ぐらいしか知らなかった。お仕事ぶりを拝…

  8. KE$HA『WARRIOR』こそ真の“肉食系”な…

    KE$HA(ケシャ)に対してよくなされる形容は「女豹」。日本風にいえば“肉食…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ぎゃふん工房とは……?

Gyahun工房のアイコン

〈ぎゃふん工房〉は、フリーランス ライター ユニット〈Gyahun工房〉のプライベートブランドです。

このサイトは、収益を目的とせず、みなさんといっしょにさまざまなジャンルの作品を楽しむために制作しています。

プロフィール

『天使の街』ミュージックビデオ

最近の記事

PAGE TOP