ケーティ・ペリー「ロアー」でガオー!ってしたい

音楽

以前にブログで紹介し、twitterでもしつこく取り上げたロビン・シック「Blurred Lines」の快進撃を止めたのは、ケーティ・ペリー「ロアー」でした。

しかし、ケーティ・ペリーがトップになるのは意外でもなんでもなく、「ですよね」って感じなので、むしろ10週連続トップを保ち続けたロビン・シックの功績のほうをここでは讃えたいと思います。

さて、そのケーティ・ペリー「ロアー」は、まさかロビン・シックを蹴落とそうとしていたわけではないと思いますが、出来上がった楽曲そしてミュージックビデオを観ると「やっつけてやんよ!」という意気込みが伝わってくるような錯覚を覚えます。

だから、下手をすると聴いているほうも蹴落とされてしまう。

逆に言えば、彼女にうまく乗っかることできれば、毎日を力強く過ごすためのパワーを頂戴できます。

あなたがロビン・シックを聴いて「気楽にやろうぜ、ヘイ、ヘイ、ヘイ」と肩の力を抜くか、「ロアー」を聴いて「天下とったる、ガオー」と吠える(ロアーする)かは、自由です。

赤根夕樹

ミュージックビデオ評論家(自称)。このサイトでは音楽系のレビューを担当。洋楽・邦楽・アニソンと、さまざまなジャンルの音楽をつまみ食いしている。名前の由来は夜見野レイの小説『天使のしるし』の主人公・赤根夕子から。

関連記事

オススメ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ぎゃふん工房(米田政行)

〈ぎゃふん工房〉は瑞乃書房株式会社 代表取締役 米田政行のプライベートブランドです。このサイトでは、さまざまなジャンルの作品をレビューしていきます。

ポッドキャスト
最近の記事
おすすめ記事
  1. 『SILENT HILL 2』リメイク版であなたの悪夢が現実になる【ポッドキャスト+テキスト】

  2. 『死霊のはらわた ライジング』で暴れまくる〈死霊〉の真の目的とは?【ポッドキャスト+テキスト】

  3. 『ブロークン レイジ』を満喫するためのマインドチェンジ法【ポッドキャスト+テキスト】

  1. 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の謎を本気で解明する[その1]何をいまさらなんだよっ!

  2. つい聴き惚れてしまう…至高のアニソン・ボーカル鑑賞

  3. 『このテープもってないですか?』の恐ろしさがあなたにわかりますか?

TOP
CLOSE