映画『TIME/タイム』日本語吹替版を平常心で見たらこうなった

声優・吹き替え

人類の成長は25歳で停止。以降は働くなどして「時間」を稼ぎ、寿命を延ばしていく。日用品なども「時間」で購入するため、「時間」はすなわち通貨だ。時間を「持つ者」は長生きし、「持たざる者」は短い生涯を送る──。

映画『TIME/タイム』はそんな世界の物語だ。しかし、この映画の注目ポイントは、独特の設定ではない。日本語吹替版の声優としてキャスティングされたAKB48の篠田麻里子氏だ。

が、ここではいったんその要素は棚上げし、まずは“平常心”で、映画そのものの魅力を探っていこう。

平常心で映画の魅力を探る

では、本作の映画としての魅力はどこにあるか。その点を見ていこう。

[平常心1]設定のユニークさと物語の滑り出しがいい

物語の冒頭、独特の設定が小気味よく紹介されていく。この世界の仕組みがすぐに理解できる。この滑り出しはうまい。

そして序盤では、主人公にとって大切な人物が時間切れで死を迎える。

当人にとってみれば過酷ではあるが、観ている側としては、これが物語を牽引するための魅力的な動機となっている。

[平常心2]お姫さまを奪い取るラブ・ストーリーが展開する

主人公はひとりの女と出会う。ふたりの間にはあまりに身分の差がありすぎる。通常なら恋物語は成り立たない。だから、主人公は奪う。強引な手段で。

このあたりは、a boy meets a girlの王道で、フィクションならではのドキドキ感が味わえる

[平常心3]「お金=時間=命」の哲学的テーマを提示する

この世界では、「お金=時間」であり、「時間=命」だ。したがって「お金=命」が成立する。

最初に「独特の設定」と表現したが、映画を観ているうちに、けっして「独特」ではないことに気づく。

そう。われわれも自らの「時間」をお金に買えて暮らしているのだ。

劇中では「避けられたはずの死」がいくつも提示される。「自分の寿命があらかじめわかっているのなら、もっと時間に余裕を持っていればいいのに」。映画を観ているときはそう考える。

しかし、映画の中の人たちを、私たちはわらえない。

なぜなら、私たちも本質的には同じような生活を、今まさに送っているからだ。

そこに思いをはせると、とてつもなく重い哲学的テーマをつきつけられてしまう

で、映画の出来栄えはどうなのか?

以上が、この映画の魅力だ。“腐ってもハリウッド映画”で、“箸にも棒にも掛からない”作品というわけではない。それなりに魅せる部分はある。

しかしながら、不満が残るのも事実。

その原因は、[平常心3]で述べたような哲学的テーマを内包しながら、物語としては「ラブ・ストーリー」にしてしまったことだ。

この映画の設定ならば、「持つ者」と「持たざる者」の異なる価値観を持った人物が出会い、衝突、そして和解していくような物語がふさわしいはずだ。

ところが、男と女の恋愛物語に矮小化してしまったために、哲学的部分がピンボケしてしまった。

本来ならば、ラブ・ロマンスではなく、ハリウッド映画の得意とする「バディフィルム」にすべきなのだ。

この映画には、主人公の前に立ちはだかる、時間の管理官(警察官のような存在)が登場する。このふたりの男の「バディフィルム」にすることが、ユニークな設定を活かす道だったのではないかと思う。

篠田氏じゃなければ誰がいい?

さて、篠田氏の出演が話題となった日本語吹替版の評価に移ろう。

といっても、これはみなさんの指摘どおりで、以前のブログでも指摘した『プロメテウス』と同じ愚を犯している

映画会社も観客も、そして篠田氏も誰も得をしないという事態。まさにルーズ・ルーズの関係。

じつをいうと、声質は悪くないと思う。けっこうヒロインには合っていると感じた。しかし、この映画のヒロインは、よい意味での「強引なストーリー展開」に説得力を持たせる重要な役だ。演技の素人にはあまりに荷が重かった。

ほかのキャストがよいだけに、よけいにこの欠点が目立つ。これも『プロメテウス』と同様だ。

じゃあ、誰がよかったのか。

日本の声優界が誇る豊富な人材の中では、適任者はゴマンといる。たとえば、この映画で主人公の母親役をやった魏涼子さんなどはどうだろう?(一人二役でもいいくらいだ) 最近はシブイ役どころが多いが、この映画のヒロインのように“じゃじゃ馬娘”にもぴったりの声優さんだ。

2時間の映画ではもったいない?

扱っているテーマが(制作者の)予想以上に大きすぎて、手に負えなかったのかもしれない。2時間の映画としての体裁を繕うには、やはりラブ・ストーリーに持っていくしかなかった。そんな想像も成り立つ。

だとすると、劇場映画ではなく、テレビドラマシリーズとして作品化するのも、ひとつの手だったのではないだろうか?

©Twentieth Century Fox Film Corporation

ぎゃふん工房(米田政行)

ぎゃふん工房(米田政行)

フリーランスのライター・編集者。インタビューや取材を中心とした記事の執筆や書籍制作を手がけており、映画監督・ミュージシャン・声優・アイドル・アナウンサーなど、さまざまな分野の〈人〉へインタビュー経験を持つ。ゲーム・アニメ・映画・音楽など、いろいろ食い散らかしているレビュアー。中学生のころから、作品のレビューに励む。人生で最初につくったのはゲームの評論本。〈夜見野レイ〉〈赤根夕樹〉のペンネームでも活動。収益を目的とせず、趣味の活動を行なう際に〈ぎゃふん工房〉の名前を付けている。

関連記事

オススメ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ぎゃふん工房(米田政行)

ぎゃふん工房(米田政行)

〈ぎゃふん工房〉はフリーランス ライター・米田政行のユニット〈Gyahun工房〉のプライベートブランドです。このサイトでは、さまざまなジャンルの作品をレビューしていきます。

好評シリーズ

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 『このテープもってないですか?』の恐ろしさがあなたにわかりますか?

  2. [〈社会契約論〉に対抗する死刑否定論]〈死〉がわからないから死刑を科せない

  3. [死刑否定論者が構築する死刑肯定論]自分が裁くなら死刑は正しい

  4. 神田神保町〈猫の本棚〉で ぎゃふん工房のZINEを販売!

  5. 「世界を革命する力を!」という言葉はこれからの人生のキャッチフレーズだ

  6. 関連サイト

    人生を彩るオススメの〈アニソン〉をぎゃふん工房がレビュー!

  7. 私たちはいつのまにかまちがった考えかたを身につけていた

  8. 〈考える〉ことで新しい価値を見出せば自分の人生を救済する

  9. 『天使の街』10周年! サイトリニューアル&新作制作開始

  10. 哲学者・池田晶子先生から「人生を考えるヒント」をいただく

  11. 僕のつくるZINEがAIに乗っとられた日

  12. 関連サイト

    ぎゃふん工房の専用SNSサーバーでプチレビューを発信

  1. 『天使の街』10周年! サイトリニューアル&新作制作開始

  2. 『このテープもってないですか?』の恐ろしさがあなたにわかりますか?

  3. つい聴き惚れてしまう…至高のアニソン・ボーカル鑑賞

  4. 関連サイト

    ぎゃふん工房の専用SNSサーバーでプチレビューを発信

  5. 〈フェイクドキュメンタリーQ〉の「フェイク」は「ニセモノ」ではない

  6. 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の謎を本気で解明する[その1]何をいまさらなんだよっ!

  1. J-pop好きが選ぶ洋楽初心者にオススメのアーティスト10選

  2. 会社に行きたくないときに効く!『ジョジョ(第3部)』の名言10選

  3. まるで短編映画!何度も観たくなるオススメのミュージックビデオ32選

  4. 関連サイト

    〈心霊ビデオ〉をぎゃふん工房が独自の視点で検証・考察!

  5. おすすめ5大ホラーゲームシリーズの最後のひとつが決まらない

  6. 仕事で成果が上がる! 『ジョジョ(第4部)』の名言20選

TOP