黒沢清と蓮實重彦の“師弟対談”で、まあこれほどの映画のプロ(いいかえれば「映画マニア」)が語っているのだから、さぞかし難解な内容なんだろうと思っていたら、わりとすんなりと読み進めることができました。副題にあるように、イーストウッド、スピルバーグ、タランティーノの映画が好きな人であれば気軽に楽しめる本です。
ただ、やはり“映画マニア”の本だけあって、私にはついていけないところもありました。
たとえば、タランティーノの『ジャッキー・ブラウン』について述べた部分。
蓮實 さきほど、タランティーノの過去の時間のインサートがかなり思いつきでいい加減だと言いましたけど、『ジャッキー・ブラウン』の現金すりかえ事件なども、並行的に起こる事件の時刻を画面に表示しないと、見ているだけでは前後関係がわからなくなってしまう。
というふうにタランティーノの欠点をふたりで語り合っていきます。ところが──。
蓮實 ただ、私はいろいろと文句を言いつつもいまだにタランティーノのファンなんです(笑)。スピルバーグも腰を据えて見ているけれど、ファンだとは言えない。タランティーノだと、実は『ジャッキー・ブラウン』が非常に好きなんです。
なんだよ先生、結局好きなんじゃないかよ! ……と、思わずツッコミを入れてたくなってしまい、なかなか文章に集中できないということがありました。
まあ、そこは“映画のプロ”だから、ただ「好き」と言っているだけでは「キモイ」のかもしれません。
この記事のタイトルの「ピンボケ感」というのは、著者の先生たちと読者である私とがシンクロできない部分があった、というだけで、もちろん、この本の内容を酷評したものではないことは、いちおう最後にお断りしておきます。
コメント