西野カナ『Love Collection』に2時間ドップリ溺れてわかったこと

音楽

「今度アルバムが出たら買おう」と思っているアーティストが何人かいて、その筆頭がこの西野カナだった。ベストアルバム『Love Collection -pink-』『Love Collection -mint-』の2枚が同時発売。DVD付き。とりあえず、DVD(各60分、合計120分)にドップリ浸かって見えてきた、西野カナの魅力について語ってみよう。

【音楽】透き通る綺麗な音色

今回のアルバムを買うまで個人的に抱いていた西野カナのイメージは、「Believe」や「GO FOR IT!!」に象徴される「アップチューン」な曲だった──と、「アップチューン」って言葉の意味もわからずに使ってみたが、ようするにテンポの速い曲、しっとりと聴かせるのではなく、体がウズウズして踊り出してしまいそうな曲、って感じだった。

しかし、「Believe」や「GO FOR IT!!」のような曲(『pink』『mint』のそれぞれ1曲目に収録されている曲)はじつは例外で、ほとんどがまさしく「しっとりと聴かせる」曲だったのだ。

しかも、ベストアルバムといえば、ひとつひとつがどんなに名曲であっても、「寄せ集め感」「ごった煮感」からは逃れられないものだが、今回のアルバムに関しては、一貫した世界観・音楽性で統一されている。

ワインを口のなかで転がしてその芳潤さを愉しむかのように、耳から脳に〈音〉が抜ける感触を愉しむ。伴奏はもちろん、西野カナの声質に透明感があり綺麗だからこそ、体感できる魅力だ。

【ビデオ】セピア色の哀愁ただよう映像

先に述べた「Believe」や「GO FOR IT!!」は、彩色の強いポップな色遣いの映像になっている。西野カナ本人のメイクも濃い。だから、押し出しの強い、気丈な女のイメージがあった。

ところが、別の曲のビデオに移った途端、はっきりいって面食らう。それまでの気の強さは薄れ、はかなげな女の姿がそこに現れる。

映像がセピア色の哀愁ただよう色調で統一されている点で、先に述べたアルバムの統一感と符合する。

歌詞が表現する世界観を若人わこうどたちが“演技”によって再現するのだが、これに西野カナは参加していない。本人はあくまで歌っている姿を見せるだけだ。だからこそ、歌の神通力が保たれる。

まさに目と耳で愉しむビターな感覚。これが堪能できるビデオクリップはそう多くない。

【歌詞】何も確定しない、したくない

「なに愛だの恋だのほざいているのだ。ほかに考えることはないのか?」──などと、フツーのおじさんなら思っちゃうだろう(いや、その前にこんなアルバム買わないか)。いちおうこちらはガールズ・ラブ小説を書いている身だから、かぎりなく二十代の女性に近いオトコと言うこともできるが(いや、それはキモいか)、とにかく限界があろう。

正直、ガールズ・ポップの歌詞なんてどうでもいいのだ。昭和生まれのオッサンが“共感”できるはずがない。もともと邦楽の歌詞は重視していない。〈音〉がよければそれでいいという立場だ。

そもそも“共感”が必要だろうか?

歌詞に耳を傾けていると、「〜かな?」という疑問形の問いかけがときどき頭に引っかかる。つまり、断定しない。断定したくない。そんな若者の苦悩がしのばれる。

そこに想いをはせれば、「がんばれよ」と応援したくなる。“共感”ではなく“応援”。そんな楽しみかたがあってもいいのではないか。

つまり、西野カナの「カナ」は「かな?」という意味が込められているのだ──なんていう発想自体が昭和生まれのおじさんカナ? っていうことで今回はまとまりました。

赤根夕樹

ミュージックビデオ評論家(自称)。このサイトでは音楽系のレビューを担当。洋楽・邦楽・アニソンと、さまざまなジャンルの音楽をつまみ食いしている。名前の由来は夜見野レイの小説『天使のしるし』の主人公・赤根夕子から。

関連記事

オススメ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ぎゃふん工房(米田政行)

〈ぎゃふん工房〉は瑞乃書房株式会社 代表取締役 米田政行のプライベートブランドです。このサイトでは、さまざまなジャンルの作品をレビューしていきます。

ポッドキャスト
最近の記事
おすすめ記事
  1. 『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』を たのしめなかった! タスケテ

  2. 〈恐怖心展〉で展示されていない恐怖心を味わったぞ【緊急イベントレポート】

  3. 『サユリ』はホラーではなく自己啓発映画だから生きる希望がわいてくる

  1. とある20代女性は『天使の街』をこう読んだ

  2. 『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』を たのしめなかった! タスケテ

  3. 神田神保町〈猫の本棚〉で ぎゃふん工房のZINEを販売!

TOP
CLOSE