『バイオショック インフィニット』1時間だけプレイレビュー

ゲーム

ふだんはいちおうひととおりクリアしてからゲームをレビューするが、取り急ぎ、1時間だけプレイした感想をお届けする。クリア後にはまた印象が変わるかもしれない。

まずは、「天空都市コロンビア」の存在感に圧倒される。

「天空の街」というのは、ゲームでは目新しいモチーフではない。ただし、これまではあくまで抽象的な再現にとどまる。

街で立ち話をしているキャラクターにもセリフが与えられ、しゃべる。文字ではない。生きた人間の言葉としてだ(もちろん、音声は日本語)。

この劇的空間をさまようだけでも楽しい。空に浮かぶ街は複数あり、お互いにドッキングし、人々が行き来する。ドッキングの時刻表が置かれていたりして、そんなディティールに目を向けてるうちに、あっという間に1時間が経ってしまった。

時間ぎりぎりのところで、実は主人公が「おたずねもの」であることがわかり、警官から攻撃されてしまう。

まあ、ゲームだから反撃したが、これは正しいことなのか。

──などと罪悪感を覚えつつも、射撃の爽快感の誘惑には勝てない。ついつい拳銃やショットガンをぶっぱなしちまう。

どうやらこの街には怪しい宗教がはびこっているようだ。剣呑な雰囲気が漂っている。

まだヒロインは登場していない。どんな少女なのか。どんな物語が展開していくのか。今から楽しみだ。

※旧ブログの過去作レビューはこちら。

『BIOSHOCK2(バイオショック2)』──ほんのちょっとがとっても大事

『BIOSHOCK(バイオショック)』──誇張とリアルの奇妙なバランス

いまイチオシの記事シリーズ

米田政行(Gyahun工房)

米田政行(Gyahun工房)

フリーランスのライター・編集者。インタビューや取材を中心とした記事の執筆や書籍制作を手がけており、映画監督・ミュージシャン・声優・アイドル・アナウンサーなど、さまざまな分野の〈人〉へインタビュー経験を持つ。ゲーム・アニメ・映画・音楽など、いろいろ食い散らかしているレビュアー。中学生のころから、作品のレビューに励む。人生で最初につくったのはゲームの評論本。〈夜見野レイ〉〈赤根夕樹〉のペンネームでも活動。

関連記事

オススメ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ぎゃふん工房

ぎゃふん工房

〈ぎゃふん工房〉は、フリーランス ライター ユニット〈Gyahun工房〉のプライベートブランドです。このサイトではさまざまなジャンルの作品をレビューしていきます。

最新記事 オススメ記事 特集記事
  1. 『バイオハザード RE:4』の戦術性に隠された“ドス黒い感情”とは?

  2. 『オカルトの森へようこそ THE MOVIE』はバケモノを応援したくなる

  3. 【シン・ウルトラマン】ウルトラマンに思い入れのない男の〈ほぼネタバレなし〉レビュー

  4. 怪しい話に騙されないよう『咲-Saki-』知(のどか)の言葉を胸に刻む

  5. 自分には無理と思っても『マリア様がみてる』祐巳様のように機転を利かせる

  6. 関連サイト

    ガールズ・ラブ&心霊学園ホラー小説『天使の街』シリーズをぎゃふん工房がプロデュース!

  1. ゲーム実況姉妹がカフェを開いちゃった理由【インタビュー:鼻炎姉妹】

  2. 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の謎を徹底的に解明する[レビュー編]なるべくネタバレなし感想と暫定的答え合わせ

  3. “クソ仕事”に取り組むときは『エヴァ』戦自師団長の心境になろう

  4. 「時間とお金のどちらが大切か」その答えを僕たちはすでに知っている

  5. 〈好き〉を極め〈仕事〉にできる文章術【著者インタビュー・Jini(ジニ)さん】

  6. 関連サイト

    人生を彩るオススメの〈アニソン〉をぎゃふん工房がレビュー!

  1. 仕事で成果が上がる! 『ジョジョ(第4部)』の名言20選

  2. 会社に行きたくないときに効く!『ジョジョ(第3部)』の名言10選

  3. まるで短編映画!何度も観たくなるオススメのミュージックビデオ32選

  4. 日本のおすすめホラー映画をお探しのあなたへ最恐の15作[2019年改訂版]

  5. 万策尽きた40代がいま観るべき〈お仕事アニメ〉5選

  6. 関連サイト

    人生を彩るオススメの〈アニソン〉をぎゃふん工房がレビュー!

TOP