映画『バトルシップ』は今さら異星人侵略モノだけど観る価値アリ

映画

地球に侵略してくる(正確には侵略しようとしている)エイリアンたちと戦う話。それって『いんでぃぺんでんす・でい』じゃない? 今さらじゃない? 観る価値なくない? いや、ある!

【観る価値アリ1】ひたすらゴージャス

ユニバーサル・ピクチャーズ100周年記念作品。投入された費用や人員の量は尋常でない。それが画面から説得力を持って伝わってくる。

とにかく映画のたたずまいがパワフルかつゴージャス。このあたりはハリウッド映画の面目躍如といったところだ。

バトルシーンの爽快感、カメラーワークの疾走感、ド派手大音響がもたらす生理的快楽は格別なもの。

何も考えず、ただただ画面に没頭する。人生の一部をそんな“映像体験”に費やしてもいい。

【観る価値アリ2】わかりやすすぎるストーリー

本作は奇をてらわない王道ストーリー。今、何が起こっているのか、これから何をしようとしているのか、気持ちのいいくらい明白だ。

これを味気ないという人もいるかもしれない。底が浅いという批判もあるかもしれない。

でも、「“映像体験”に時間を費や」すための映画なら、この脚本はただひとつの正解といえる。

【観る価値アリ3】人物に肉薄する描写

巨大な戦艦同士の大規模な攻防だけでなく、人vsエイリアンのミクロな状況もバランスよく描かれている。

だから、「高見の見物」という感じではなく、観客も騒ぎの渦中に投げ込まれたような錯覚を覚える。

登場人物たちの汗や息遣いを感じられるような、ほどよい臨場感を味わえるのは魅力だ。

【観る価値アリ4】意匠にあふれるメカ

アイディアあふれる兵器たち──っていいたいけど、ぶっちゃけ、敵の戦艦は「メタルギア」にしか見えない。エイリアンの着ているスーツもどっかで見たような感じだ。これをマイナス評価するかどうかは、人それぞれだが、個人的には十分にアリだ。

敵の主力である“ヨーヨー”みたいな兵器はオリジナリティがある。“ヨーヨー”を追いかけるようにカメラが縦横に動き回るシーンは楽しい。戦術的にも、映画の演出としても、すばらしい発明といえる。

序盤が惜しい

強いて欠点を挙げれば、序盤のテンポが悪い。主人公のダメダメを描くシーン(“ピンクパンサー”の場面)ははっきり言っていらんだろう。だって、彼の成長を描く映画ではないのだから(いや、制作者はそのつもりかもしれんが)。

敵戦艦の操縦席を撃つシーンも腑に落ちない。他の部分は「わかりやすすぎる」のに、ここだけ何の説明もないのは不思議だ。

マニアックなところでは、『24 -TWENTY FOUR- シーズン6』を観ていると、ピーター・マクニコルの登場にニヤリとするはずだ(日本語版声優も同じ佐々木省三氏である)。

原作のゲームはつまらなそうだな。

いまイチオシの記事シリーズ

米田政行(Gyahun工房)

米田政行(Gyahun工房)

フリーランスのライター・編集者。インタビューや取材を中心とした記事の執筆や書籍制作を手がけており、映画監督・ミュージシャン・声優・アイドル・アナウンサーなど、さまざまな分野の〈人〉へインタビュー経験を持つ。ゲーム・アニメ・映画・音楽など、いろいろ食い散らかしているレビュアー。中学生のころから、作品のレビューに励む。人生で最初につくったのはゲームの評論本。〈夜見野レイ〉〈赤根夕樹〉のペンネームでも活動。

関連記事

オススメ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ぎゃふん工房

ぎゃふん工房

〈ぎゃふん工房〉は、フリーランス ライター ユニット〈Gyahun工房〉のプライベートブランドです。このサイトではさまざまなジャンルの作品をレビューしていきます。

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜか評価が分かれた『サイコブレイク』を買おうか迷っている人へ

  2. 2

    『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の謎を徹底的に解明する[準備編 その3]インフィニティとインパクト

  3. 3

    会社に行きたくないときに効く!『ジョジョ(第3部)』の名言10選

  4. 4

    人生がうまくいかないなら『アカギ』市川の戦術をとろう

  5. 5

    『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の謎を徹底的に解明する[準備編 その4]13番目の使徒に堕とされる

  6. 6

    仕事で成果が上がる! 『ジョジョ(第4部)』の名言20選

  7. 7

    まるで短編映画!何度も観たくなるオススメのミュージックビデオ32選

  8. 8

    『サイコブレイク2』は“ゲームの下手な人”がプレイしてはいけない

  9. 9

    『バイオハザード RE:4』の戦術性に隠された“ドス黒い感情”とは?

  10. 10

    人生に行き詰まった40代が観たい最新アニメ7選

最新記事 オススメ記事 特集記事
  1. 『バイオハザード RE:4』の戦術性に隠された“ドス黒い感情”とは?

  2. 『オカルトの森へようこそ THE MOVIE』はバケモノを応援したくなる

  3. 【シン・ウルトラマン】ウルトラマンに思い入れのない男の〈ほぼネタバレなし〉レビュー

  4. 怪しい話に騙されないよう『咲-Saki-』知(のどか)の言葉を胸に刻む

  5. 自分には無理と思っても『マリア様がみてる』祐巳様のように機転を利かせる

  6. 関連サイト

    人生を彩るオススメの〈アニソン〉をぎゃふん工房がレビュー!

  1. ゲーム実況姉妹がカフェを開いちゃった理由【インタビュー:鼻炎姉妹】

  2. 〈好き〉を極め〈仕事〉にできる文章術【著者インタビュー・Jini(ジニ)さん】

  3. 「時間とお金のどちらが大切か」その答えを僕たちはすでに知っている

  4. “クソ仕事”に取り組むときは『エヴァ』戦自師団長の心境になろう

  5. 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の謎を徹底的に解明する[レビュー編]なるべくネタバレなし感想と暫定的答え合わせ

  6. 関連サイト

    ガールズ・ラブ&心霊学園ホラー小説『天使の街』シリーズをぎゃふん工房がプロデュース!

  1. 名作アニメがヒント! 知的になれない人の3つの生存戦略

  2. おすすめ5大ホラーゲームシリーズの最後のひとつが決まらない

  3. 会社に行きたくないときに効く!『ジョジョ(第3部)』の名言10選

  4. 人生に行き詰まった40代が観たい最新アニメ7選

  5. まるで短編映画!何度も観たくなるオススメのミュージックビデオ32選

  6. 関連サイト

    リトルマガジン(ZINE)『Gyahun(ぎゃふん)』を無料であなたにプレゼント!

TOP