このブログの記事を中心に、ホラー映画のレビューをまとめた電子書籍を作りました。
ブログのコンセプトと同様〈ネタバレなし〉なので、作品の鑑賞前にもお楽しみいただけます。
サンプルは下記からご覧ください。
ブログで公開している記事をまとめたものなので、無料でもよかったのですが、大幅にリライトをしているほか、一般に公開していないものも含まれているので、100円という価格をつけさせていただきました。
お手元のスマートフォンやタブレットなどでも読めます。ぜひ一度ご覧ください。
このブログの記事を中心に、ホラー映画のレビューをまとめた電子書籍を作りました。
ブログのコンセプトと同様〈ネタバレなし〉なので、作品の鑑賞前にもお楽しみいただけます。
サンプルは下記からご覧ください。
ブログで公開している記事をまとめたものなので、無料でもよかったのですが、大幅にリライトをしているほか、一般に公開していないものも含まれているので、100円という価格をつけさせていただきました。
お手元のスマートフォンやタブレットなどでも読めます。ぜひ一度ご覧ください。
〈ぎゃふん工房〉は瑞乃書房株式会社 代表取締役 米田政行のプライベートブランドです。このサイトでは、さまざまなジャンルの作品をレビューしていきます。
精神的に向上心のないものは どう生きる?
主人公ハルカは元いじめられっ子?【天使の街キャラクター紹介1】
人生の負け犬が吠えるリトルマガジン『ぎゃふん9 精神的に向上心のあるものは馬鹿だ』リリース
『ジョジョリオン』を読んで自分がなぜジョジョ好きか分かった
『新黒沢』は男の本能に忠実な最強の男
関連サイト
『悪魔と夜ふかし』の視聴率アップに尽力する悪魔に感心している場合ではない
【敵情視察】伊藤なむあひ『少女幻想譚』が〈隙間社電書〉の第1弾だった理由
なぜか評価が分かれた『サイコブレイク』を買おうか迷っている人へ
〈フェイクドキュメンタリーQ〉の「フェイク」は「ニセモノ」ではない
『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』のトムの走り方がヘンって感想
関連サイト
コメント