もくじ
『ぎゃふん』って何?
このブログの前身である「ぎゃふん工房のブログ」から記事をピックアップし、PDFの電子書籍にしたものです。その最新号を無料で配信しています。PDFファイルをダウンロードすることも可能です。
「音楽のレビュー」では一度は聞いて欲しいアーティストの作品を紹介
今回、レビューの対象にしているアーティストは──
KARA/AKB48/安室奈美恵/倉木麻衣/Aimer(エメ)/カーリー=レイ=ジェプセン/アレクサンドラ=スタン/LMFAO/ロシアン=レッド
「名前は聞いたことはあるけど、どんな音楽なんだろう」というアーティストがいましたら、ぜひ誌面のレビューを参考にしてみてください。
「本のレビュー」ではあなたの知識と楽しみを広げる書籍を紹介
このコーナーで取り扱っている著者は──
西村寿行/太田俊寛/東浩紀/貫井徳郎/石持浅海/貴志祐介/鈴木光司
ミステリーやホラー小説が多めではありますが、オウム真理教事件を題材にした書籍もあり、幅広い方々に興味を持っていただけると思います。
声優マニア歴30年の“マニア”がお送りする「声優学入門」
映画『プロメテウス』で日本語版の声優を務めた剛力彩芽さんの仕事ぶりについて語っています。
また、PlayStation2『クロックタワー3』にまつわる深作欣二監督のエピソードも必見。
さらに、アニメ『名探偵コナン』の新キャラクターを演じる声優さんについても述べています。
〈バイオハザード〉から〈人権〉を考える「ゾンビに人権はあるか?」
人気のホラーゲーム『バイオハザード』を題材に、〈人権)について考察しています。未完のテーマですが、第1回~第2回の記事をご紹介しています。
ガールズ・ラブ&心霊学園ホラー小説『天使の街~プライマリー~』の情報を初公開
ぎゃふん工房がプロデュースする小説『天使の街~プライマリー~』。旧ブログではちらほら情報を小出しにしておりましたが、イメージビジュアル、キャラクターイラストを初公開いたします。あらすじや、本文の一部も掲載しております。
『ぎゃふん』第4号は無料でいますぐ読めます
下記の画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。もちろん、料金はかかりません。また、プリントアウトも自由です。ぜひお試しください。
じつは『ぎゃふん』は紙の本です
ぎゃふん工房では、紙の本こそが最高の「読書のデバイス」と考えています。
そこで、実際に紙の本として印刷・製本し、ちょっと厚めの“年賀状”として知人・友人に配布しています。
もちろん、内容は電子書籍版と同じです。
▲サイズはB6(横128ミリ×縦182ミリ)です。もちろん、全ページフルカラー。
▲紙の本ならではの手触りが魅力です。
*この紙の本を無料でご提供します。送付をご希望の方はこちらのページでお申し込みください。※現在は品切れです。
今回は特別に第3号も無料でご提供
ブログのレビュー記事をまとめるというコンセプトは同じです。こちらもぜひお試しください。
この記事へのコメントはありません。