〈シャシン主義〉によって、『サスペリア』の物語を「○○が△△する話」と単純化すると、次のようになる。

「主人公が魔女として覚醒する話」

「なんだ、そんなことか、もったいぶりやがって、ふざけるな!」などと当ブログを非難するのはお門違いです。単純化しているのですから、その言葉が稚拙なものになるのは当然です。

しかし、上のように考えると『サスペリア』の物語は単純明快で、じつによくできた映画だと思えてくるはずなのですが……。

蛇足ながら補足すれば、本作の舞台はとどのつまり「魔女の学校」であり、生徒以外の大人は全員が魔女といえるでしょう。不可解なふるまいや現象もすべて「魔女の仕業」として受け入れられます。

ぎゃふん工房(米田政行)

〈ぎゃふん工房〉は瑞乃書房株式会社 代表取締役 米田政行のプライベートブランドです。このサイトでは、さまざまなジャンルの作品をレビューしていきます。

ポッドキャスト
最近の記事
おすすめ記事
  1. 『ミンナのウタ』『あのコはだぁれ?』は〈呪怨〉みたいになれるか?

  2. 『白石晃士の決して送ってこないで下さい』は心霊現象じゃない場面のほうが怖い理由は?

  3. 『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』を たのしめなかった! タスケテ

  1. 〈フェイクドキュメンタリーQ〉の「フェイク」は「ニセモノ」ではない

  2. アニメとは一味ちがう映像体験★アニソンのミュージックビデオ・セレクション

  3. つい聴き惚れてしまう…至高のアニソン・ボーカル鑑賞

TOP
CLOSE