リトルマガジン『Gyahun(ぎゃふん)』デジタル版は、電子書籍としてPDFやePub形式でも読むことができる。ここでは、電子書籍ファイルのダウンロードのしかた、本の読みかたを説明する。
このページに記載している情報は2021年1月現在のものです。また、デバイスの機種によって操作や挙動が多少異なる場合があります。
『Gyahun(ぎゃふん)』をダウンロードする
『Gyahun(ぎゃふん)』デジタル版は、それぞれのページにあるダウンロードボタンをタップ(クリック)することで、ダウンロードが可能だ。
〈PDF〉のダウンロード
PDFファイルは、ブラウザーでそのまま表示されるほか、さまざまなアプリで読める。
スマホやタブレットの場合は「単一ページ」、パソコンの場合は「見開きページ」のPDFがおすすめだ。
iOSで〈PDF〉をダウンロードする
iOSの場合は、ダウンロードをタップするだけでOKだ。しばらく待つと、ファイルのダウンロードが完了し、自動的に本が表示される。PDFは「単一ページ」がおすすめ。
「読む」(ダウンロード)ボタンをタップ。
別ウインドウが開き、自動的にPDFが表示される。
Androidで〈PDF〉をダウンロードする
Androidの場合も、ダウンロードボタンをタップすると、自動的にダウンロードが始まる。ダウンロードが完了すると、本が表示される。PDFは「単一ページ」がおすすめだ。
「読む」(ダウンロード)ボタンをタップ。自動的にダウンロードが始まる。
ダウンロードが終わると、ファイルが表示される。
Windowsで〈PDF〉をダウンロードする
Windowsの場合、ダウンロードボタンをクリックすると、自動的にファイルの読み込みが始まり、本が表示される。PDFは「見開き」がおすすめだ。
「読む」(ダウンロード)ボタンをクリック。
ファイルが表示される。
Macで〈PDF〉をダウンロードする
Macの場合も、ダウンロードボタンをクリックすると、自動的にファイルの読み込みが始まり、本が表示される。PDFは「見開き」がおすすめだ。
「読む」(ダウンロード)ボタンをクリック。
ファイルが表示される。
〈ePub〉のダウンロード
ePubは電子書籍の標準的な形式だが、『Gyahun(ぎゃふん)』の閲覧はApple社の〈ブック〉を推奨している。iPhoneやiPad、iPad mini、Macをお持ちのかたはこのePub版もご覧いただきたい。
*iPhoneは一部の号の表示が制作者の意図と異なる場合があります。
iOSで〈ePub〉をダウンロードする
「読む」(ダウンロード)ボタンをタップすると、ファイルをダウンロードする画面になる。ダウンロードが終わったら、「ファイル」アイコンをタップして、ePubファイルを選べばOKだ。
「読む」(ダウンロード)ボタンをタップ。
「ダウンロード」をタップ。
ダウンロードが始まる。
アイコンの下のバーが消えたらダウンロード完了。
ダウンロードのアイコンをタップ。
ファイルをタップ。
あとで本を読む場合は「ファイル」をタップ。
「ダウンロード」フォルダをタップ。
ファイルをタップすれば本が開く。
Macで〈ePub〉をダウンロードする
Macの場合は、ブラウザーでファイルをダウンロードし、ファイルを〈ブック〉にドラッグすればいい。
ダウンロードボタンをクリック。
保存場所を指定して、「保存」をクリック。
〈ブック〉を起動し、ダウンロードしたファイルをドラッグ。
ファイルがコレクションに追加されたら、ダブルクリック。
ファイルが表示される。
『Gyahun(ぎゃふん)』を読む
『Gyahun(ぎゃふん)』デジタル版は、印刷所に入稿したデータをもとに制作されているため、紙の雑誌を読むのとほぼ同じ感覚で楽しむことができる。
〈PDF〉の閲覧
『Gyahun(ぎゃふん)』のPDFは、さまざまなアプリに対応しているため、お手持ちの環境ですぐに読めるはずだ。
iOSやAndroidで〈PDF〉を読む
iOSやAndroidの場合は、ブラウザーからシームレスでPDFファイルが開くが、もちろん、使い慣れたアプリがあれば、そちらにファイルをコピーしても構わない。
アプリによって操作は多少異なる場合があるが、基本的な操作方法説明する(画面はiOSですが、Androidも同様です)。
ページを移動する
ページを移動するには、画面をスワイプする。
画面を拡大・縮小する
ピンチアウト(2本の指で画面をさわりながら指を離す)して拡大、ピンチイン(2本の指をくっつける)して縮小する。
Windowsで〈PDF〉を読む
Windowsの場合、画面をスクロールさせることで、本を読み進めることができる(ここではブラウザーはGoogle Chromeを使用)。
ページを移動する
ほかのページを見るには、画面をスクロールする。
画面を拡大・縮小する
画面の拡大・縮小するには、右下の〈+〉〈−〉ボタンをクリック。
ファイルをダウンロードする
パソコンにファイルをダウンロードするには、右上のアイコンをクリック。ダウンロードしたファイルを別のアプリで閲覧してもいい。
Macで〈PDF〉を読む
Macの場合、画面をスクロールさせることで、本を読み進めることができる(ここではブラウザーはSafariを使用)。
ページを移動する
ほかのページを見るには、画面をスクロールする。
画面を拡大・縮小する
画面を拡大・縮小するには、下部の〈+〉〈−〉ボタンをクリック。
〈ePub〉の閲覧
『Gyahun(ぎゃふん)』ePub版は、macOSやiOSの〈ブック〉のみで閲覧が可能だ。もし自分の端末に〈ブック〉が見当たらない場合は、インストールしておこう。
iOSで〈ePub〉を読む
ePubファイルを〈ブック〉で読むと、ページをめくる、目的のページを探す、ブックマークをつけるといった、さまざまな読書体験を実現できる。
ページをめくる
次のページに移動するには、画面の左端をタップ*。
*右開きの号(第10号以降)の場合。左開きの号(第9号以前)は右端をタップします。
前にページにもどるには、画面の右端をタップ*。
*右開きの号(第10号以降)の場合。左開きの号(第9号以前)は左端をタップします。
見開きで読む
誌面を見開きで読むには、端末を横向きにする(「画面の向きをロック:オフ」にしておく)。
目的のページを画面下の〈サムネイル〉で探す
画面のどこかをタップすると、画面下部に〈サムネイル〉が表示される。
〈サムネイル〉をロングタップする(押しっぱなしにする)とサムネイルが大きくなる。
スワイプする(指を放さないでスライドする)とサムネイルが変わる。
目的のページで指を放すと、そのページへジャンプする。
目的のページをメニューの〈サムネイル〉で探す
画面のどこかをタップして〈ツールバー〉を表示させ、〈メニュー〉ボタンをタップ。
サムネイルが表示されるので、画面を上にスワイプ。
目的のページをタップすると、そのページに移動する。
目的のページをメニューの〈もくじ〉から探す
サムネイルの画面で〈もくじ〉ボタンをタップ。
目的のページをタップすると、そのページに移動する。
目的のページを誌面のもくじから探す
上記の「画面下のサムネイル」「メニューのサムネイル」「メニューのもくじ」のいずれかの方法で、誌面の「もくじ」にアクセスする(例として、ここでは「メニューのもくじ」を利用)。
目的のページの見出しやノンブルをタップすれば、そのページにジャンプする。
Macで〈ePub〉を読む
ePubファイルを〈ブック〉で読むと、ページをめくる、目的のページを探す、ブックマークをつけるといった、PDFとは異なる機能を利用できる。
ページをめくる
次の見開きに移動するには、画面左端の矢印をクリック*。
*右開きの号(『ぎゃふん⑩』以降)の場合。左開きの号(『ぎゃふん⑨』以前)は右端の矢印をタップします。
前の見開きに移動するには、画面右端の矢印をクリック。
*右開きの号(『ぎゃふん⑩』以降)の場合。左開きの号(『ぎゃふん⑨』以前)は左端の矢印をタップします。
目的のページを〈サムネイル〉から探す
画面上部の〈サムネイル〉ボタンをクリック。
画面下部に〈サムネイル〉が表示される。
目的のページを〈もくじ〉から探す
もくじを表示するには、画面上部の〈もくじ〉アイコンをクリック。
もくじが表示される
ブックマークをつける
ブックマークをつけるには、画面上部の〈ブックマーク〉ボタンをクリック。
ブックマークをつけられる。
ブックマークをつけたページを表示するには、〈ブックマーク〉ボタンの横にある「 」マークをクリック。
ブックマークをつけたページの一覧が表示される。タップすればそのページへ移動する。
『Gyahun(ぎゃふん)』デジタル版のダウンロードや閲覧についてご不明な点がありましたら、お問い合わせページよりご遠慮なくお尋ねいただければと思います。